
こんな悩みを解決します。
今回の記事内容はこんな感じ
・ユニクロのアプリ会員になって損はないということ。
・むしろアプリ会員の方がお得ということ。
・ユニクロの会員証を使うメリット、会員証の使い道・使い方を伝授
・アプリの入れ方と設定方法を教えます
僕は暇さえあればユニクロに足を運ぶような、「ユニクロヘビーユーザー」で、毎月のようにユニクロに通って洋服を購入しています。
そのため商品を購入するときなどは、アプリ会員に登録していると「便利だな」「お得だな」と感じる機会が多いです。
アプリ会員に登録すると使える「会員証」もほんとに便利。
今回は、実際にアプリ会員である僕が、ユニクロアプリに会員登録することのメリットやデメリット、会員証の便利な点などをお話していきます。
それではまず、「ユニクロアプリに会員登録することのメリット」を紹介していきます。
目次
ユニクロアプリに会員登録することのメリット
僕が紹介するのはこちらの10点です。一つづつ解説していきます。
メリット
- オンライン限定商品がある
- オンライン限定のサイズを購入できる
- 店舗在庫を事前にチェックできる
- 商品バーコードをスキャンして在庫を確認できる
- アプリ会員特別価格で購入できる
- 商品のレビューが見られる
- スタイリングを見れる
- 店頭受け取りなら送料が無料になる
- UNIQLO Payを利用できる
- クーポンをGETできる
オンライン限定商品(特別商品)がある
ユニクロアプリまたはwebで会員登録することで、オンラインストアが利用可能に。
オンラインストアでは、店舗に置いてあるような商品の他に、「オンラインストア特別商品」を購入することができます。
レアな商品もあったりするので是非チェックしていただきたいポイントです。
上の写真にある「オンラインストア特別商品」という項目をタップすることで閲覧が可能です。
オンライン限定のサイズを購入できる
ユニクロ店舗の基本的なサイズ展開はSサイズからL(またはXL)までとなっています。
それよりも小さいサイズや大きいサイズを購入したいときは、オンラインストアで購入する必要があります。
僕は最近、ウィメンズのトレンチコートをオンライン限定サイズのXXLサイズで購入しました。
平均より身体が小さめな方や大きめな方には嬉しいメリットですね。
サイズ表記の場合
オンライン限定サイズ
メンズ XS.XXL.3XL.4XL
ウィメンズ XS.XXL.3XL
ベビー(新生児) 50cm
ベビー(乳幼児) 70cm,110cm
インチ表記の場合
オンライン限定サイズ
メンズ 27.38.40.42.44.46
ウィメンズ 21.30.32.34.36
種類や在庫によってはこれらのサイズがない時もあるので、商品ごとに確認してみましょう。
店舗在庫を事前にチェックできる
位置情報の利用を許可することで、ほしい商品が近くの店舗にあるかを確認することができます。
もしくは一写真右上のボタンから、在庫があるか確認したい店舗を探すことも可能です。
商品バーコードをスキャンして在庫を確認できる。
ユニクロ店舗で買い物をしているとき、

と思ったらアプリ下部の「スキャン」という項目をタップ。
在庫を確認したい商品のバーコードをスキャンすることで、オンラインの在庫や近くの他の店舗の在庫を確認することができます。
アプリ会員特別価格で購入できる
出典:ユニクロ公式
オンラインで購入するとき、アプリ会員限定価格で商品を購入できることがあります。
また、アプリ会員になっておくと、店舗で対象商品を購入するときにも、レジでQRコードをスキャンするだけで、アプリ限定価格で購入可能です。
特別価格で購入できる商品があるときは上の写真の箇所に表示されます。
商品のレビューを見ることができる
アプリ会員,web会員は一つ一つの商品のレビューを見ることができます。
購入した方の着用したときの感想、購入した方の年代や身長、体型を参考にすることができます。
オンラインでサイズ感や質感が心配という方でも、ほかの方の感想などをもとに購入する商品を決めるほうが安心ですね。
スタイリングが見られる
ユニクロの商品を使ったコーディネートを見ることができます。

という方にはとっても嬉しいサービスですね。
モデルの体型などを見て、自分が購入する商品のサイズを決めるのにも役立つと思います。
店頭受け取りなら送料が無料になる
オンラインストアで購入した商品の受取先を近くのユニクロ店舗に指定すると、購入1点からでも送料が無料になります。
商品が店舗に届くとメールが送られてくるので、メールの画面か購入履歴を店員さんに確認してもらって受け取りできます。
さらに、届いた商品をその場で補正してもらえたり、サイズが合わない場合は店舗においてあるサイズ違いの同じ商品と購入することも可能です。
UNIQLO Payが利用できる
出典:ユニクロ公式
アプリの機能として備わっている会員証に、UNIQLO Payという機能を付けることができます。
QRコードをかざすだけで決済が完了するので、クレジットカードや現金を出す手間が省けます。
支払いがスムーズになるし、会員証も同時にスキャンされるのでとても便利な機能です。
(ちなみに、会員証をかざすことのメリットとして、アプリ特別価格の対象商品が店舗でもお安くなったり、店舗で購入した商品をアプリに記憶させることができる点があります。)
現在、銀行口座からの直接引き落としか、クレジットカードとの連携が可能です。
さらに今なら、ユニクロPayにどちらかの支払い方法を登録するだけで500円割引クーポンをゲットとすることができます。
様々なクーポンをゲットできる
ユニクロアプリに会員登録するだけで、様々なクーポンを入手できます。
例
- スタイルヒントアプリダウンロードで500円クーポンゲット
- ユニクロアプリに新規会員登録して5000円以上の買い物で使える500円クーポンゲット
- ユニクロPayに支払い方法を登録するだけで500円クーポンゲット
- SCAN DE CHANCE(スキャンデチャンス)1,000円の買い物につき1回挑戦できるゲームで、100円,500円,1000円クーポンなどをゲットすることができる
- ユニクロオンラインストアにに会員登録して誕生日を入力すると、誕生月にメルマガで500円クーポンが配布される
関連アプリをダウンロードしたり、新たに登録が必要なものもありますが、無料でクーポンをゲットできるのはお得ですね。
さて、
ここまで紹介した10点がユニクロアプリに会員登録するメリットになります。
お買い物がしやすくなったり商品を選びやすくなるのはもちろん、
特別価格で購入できたりクーポンをゲットできたりするので「お得か」という面で見ても、登録して損はない。
というかユニクロでよく買い物をするという方は登録しないと損だと思います。
今ならアプリをダウンロードして会員登録するだけで5000円以上の買い物に使える500円クーポンをもらえちゃうので、ぜひダウンロードしてみてください。
コチラからダウンロードできます↓
次はアプリをダウンロードしたら使える「会員証」の使い道についてみていきましょう。
ユニクロの会員証を使うメリット、会員証の使い道
ユニクロの会員証を使うメリットは次の3点です。
メリット
- 購入した服をアプリに記録できる
- 店舗で、対象商品をアプリ特別価格で購入できる
- ユニクロPayで支払いができる

答えは簡単で、会計時にレジで「会員QRコードを読み取る」というボタンを押してQRを読み取るだけ。
一つ目と二つ目のメリットの関してはそれだけで完了しちゃいます。
店舗で購入した服もアプリの購入履歴で閲覧することができ、アプリ特別価格の対象商品はお安く購入できるというなんとも「便利かつお得」なサービスですね。
また、三つ目のメリットである「ユニクロPay」を登録しておくと、会員証QRをかざすだけで「支払い」「購入した商品の記録」「特別価格に割引」のすべてが一度に行えるのでスピーディーに買い物できます。
今まで会員証の使い道が分からなかったという方、今から会員登録するという方は是非会員証を有効活用してみましょう。
ユニクロアプリの会員登録方法
ユニクロアプリはandroidでもiOSでもダウンロードできます。
こちらからアプリをダウンロード↓
ユニクロアプリを開くと次のような画面が表示されます。
すでに会員登録済みの型はログイン情報を入力しログイン。
まだ会員登録していないという方は右上のボタンから新規会員登録しましょう。
入力する項目はこちらの6点
メールアドレス(必須)
パスワード(必須)
郵便番号(必須)
生年月日
性別
メルマガ登録
必要な項目を入力し、「確認画面へ」というボタンをタップしましょう。
入力内容に間違いがないことを確認して「完了」ボタンを押すと会員登録完了です。
ポイント
※必須項目の入力はもちろんですが、「生年月日」「性別」「メルマガ登録」も入力することをおすすめします。
- 「生年月日」と「メルマガ登録」を入力しておくと誕生月にメルマガで500円クーポンが配布されます。
- 「性別」を入力しておくと自分の性別に合う服が表示されたり、マイサイズを登録するときなどに便利です。
これで先ほど紹介した「ユニクロアプリに会員登録するメリット」のほとんどを活用することができるようになります。
登録が終わったら次は「ユニクロPay」に支払い方法を登録してみましょう。
ユニクロPayの登録方法
ユニクロPayの登録方法はとっても簡単。
以下に登録方法を記します。
- ユニクロアプリ右下の会員証を開いて「詳細・登録はこちら」をタップします
- 規約に同意して「はじめる」をタップする
- 電話番号を入力してSMS認証番号を送信する
- 「新しい支払い方法を登録する」を選択する
- 画面に従って銀行かクレジットカードを登録する
- 会員証の下にお支払い情報が表示されたら終了です。
先ほども紹介したとおり、
会計時はQRコードをかざすだけなので、とてもスピーディーに支払いをすることができます。
さらに今なら、ユニクロPayに支払い方法を登録するだけで500円クーポンをもらえるので登録をおすすめします。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ここまでの内容をまとめると、
ユニクロアプリに会員登録するメリット
- オンライン限定商品がある
- オンライン限定のサイズを購入できる
- 店舗在庫を事前にチェックできる
- 商品バーコードをスキャンして在庫を確認できる
- アプリ会員特別価格で購入できる
- 商品のレビューが見られる
- スタイリングを見れる
- 店頭受け取りなら送料が無料になる
- ユニクロペイを利用できる
- クーポンをGETできる
会員証の使い道、会員証を使うメリット
- 購入した服をアプリに記録できる
- 店舗で、対象商品をアプリ特別価格で購入できる
- ユニクロPayで支払いができる
ユニクロアプリの会員登録方法
- ユニクロアプリをダウンロード
- web会員の方はアプリでログイン
- まだの方は右上の「新規会員登録」をタップ
- メールアドレス(必須)、パスワード(必須)、郵便番号(必須)、生年月日、性別、メルマガ登録を入力
- 入力内容を確認して完了
ユニクロPayの登録方法
- ユニクロアプリ右下の会員証を開いて「詳細・登録はこちら」をタップします
- 規約に同意して「はじめる」をタップする
- 電話番号を入力してSMS認証番号を送信する
- 「新しい支払い方法を登録する」を選択する
- 画面に従って銀行かクレジットカードを登録する
- 会員証の下にお支払い情報が表示されたら終了です。
以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。