メンズメイクをする男性を女性はどう思っているのか気になりませんか?
もし女性がメンズメイクを批判的な目で見ているのであればやりたくてもやりずらいですよね。
この記事では、女性が実際メンズメイクに対しどんなことを思っているのか、許せるメンズメイクはどのくらいか。
女性ウケのいいメンズメイクの方法・手順などの有益な情報をお伝えするのでぜひ最後まで読んでみてくださいね!
目次
メンズメイクを女性はどう思ってるの?
女性はメンズメイクに対しどんな印象を抱いているのか。
先に結論を言うと、約7割の女性はメンズメイクに対し寛容です。
それでは、良い評判と悪い評判に分けて女性の意見を見ていきましょう。
メンズメイクに対する女性の良い評判

上の画像は『@cosme』が18歳-69歳の女性約5,000人を対象に行った調査結果です(調査時期 : 2019年4月9日~13日,2021年4月9日~11日)。
結果を見ても分かるとおり、男性がスキンケアをすることに対しての受容は95%と非常に高いことが分かります。
また、肝心のメンズメイクに関しては約7割の女性が寛容であることが分かりました。

女性も、周りでスキンケアをする男性やメンズメイクをする男性が増えてきていることを実感しているはずです。
そのためメンズメイクに対する受容はこれからも高まると予想されます。
ちなみに、女性がスキンケアやメンズメイクを受容できるようになっている背景には、K-POPアイドルの登場やSNSの爆発的普及があるようですね。
メンズメイクに対する女性の悪い評判

中にはメンズメイクに対して悪い印象を持っている女性もいるのは確かです(1枚目の画像の約10%ほど)。
ここではメンズメイクに対する批判的な意見をいくつかあげてみようと思います。
メンズメイクに対する批判的な意見
- 自分の身の回りではメンズメイクをしているがいないから、違和感を感じる。
- メイクをすることで男性としての魅力が減ると思う。
- メイクをしている男性には女性より美意識が高いと感じてしまい、気が引ける。
メンズメイクをしたいなら、こういった意見も参考にしてやりすぎない程度に、ナチュラルメイクを心がけるべきだと思いますね。
女性が許せるメンズメイクとは?

ほとんどの女性がメンズメイクに対し寛容であるというのは先ほどのデータから分かったかと思います。
しかし、メンズメイクといっても限度がありますよね(化粧の濃さやメイクする顔のパーツなど)。
どのくらいのメイクなら女性は許容してくるのでしょうか?
そこで、僕が独自で調べた結果ここまでな許せるという範囲が分かったので下にまとめます。
女性が許せるメンズメイク
- BBクリームやコンシーラーで肌を綺麗に見せる
- 眉毛をアイブロウライナーで描いて整える
- 色なしのリップクリームで唇を潤わせる
では逆に女性が許せないメンズメイクとはどんなものでしょう?こちらも下にまとめました。
ポイント
- ファンデーションの厚塗り
- カラコンやアイライナー
- 色付きのリップクリーム類
メンズメイクは、やり過ぎて厚化粧になったり女性っぽさが垣間見えてしまうと女性ウケが悪くなってしまうようです。
最低限の肌のメイクと眉毛を描く程度の「バレないメンズメイク」を心がけましょう。
【女性ウケ◎】女性にバレにくいメンズメイクの手順

ここでは僕が実際にやっている女性にばれにくいメンズメイクのやり方・手順を紹介します。
使う品物は普段使っているもので大体OK。僕おすすめの商品も一応載せておきますね。
それではメンズメイクの手順を見ていきましょう。
女性にバレにくいメンズメイクの手順①顔洗い&化粧水
まずは顔を綺麗な状態にするために洗顔を行いましょう。
このとき、洗顔パスタなどの洗剤は使っても使わなくてもOKです。
そして洗顔が終わったら次は化粧水を顔全体に浸透させます。
毛穴に化粧水を押し込むように30秒ほど顔を手で覆ってあげると肌に浸透しやすいです。
女性にバレにくいメンズメイクの手順②BBクリームor日焼け止め
後々シミの原因にもなる日焼けを防ぐために、BBクリームまたは日焼け止めを顔全体に塗りましょう。
BBクリームは「SPF●●/ PA●●」など日焼け止め効果が保証されているものを使えば、日焼け止めを別で塗る必要はありません。
ちなみに僕が使っているBBクリームはこちら。美容系YouTuberの「宮永えいと」さんも使われていたので購入しました。
女性にばれにくいメンズメイクの手順③コンシーラー
次にコンシーラーでニキビ跡やシミになっている部分を隠しましょう。
あごや鼻下の髭の部分に塗ることで髭隠しにもなります。
僕が使っているおすすめのコンシーラーを下に貼っておきますね。友達に勧めたらとても満足していたものです。
女性にばれにくいメンズメイクの手順④化粧崩れパウダー
BBクリームやコンシーラーを塗った跡は少しベタベタすることがあります。
そこで、ベタベタを抑えて肌をサラサラの状態にしたり、テカリ防止もしてくれるパウダーでおすすめなのが「イニスフリー :ノーセバム ミネラルパウダー」です。
化粧崩れを防いで肌もきれいに見せてくれるので全人類買いの商品だと思います。
女性にばれにくいメンズメイクの手順⑤アイブロウライナー
アイブロウライナーは僕は100均のやつを使っています。
YouTubeで「眉毛の書き方」「眉毛の整え方」など調べるとして、動画を見ながら眉毛を書いてみましょう。
メンズメイクと女性のメイクの違いは?

メンズメイクと女性のメイクの大きな違いは時間と手間です。
女性の方が圧倒的に多くの化粧品を使いますし、使うメイク用品によっても表情が全く異なります(色つきの化粧品のおかげでバリエーションに富んでいますよね)。
女性のメイク用品
肌:化粧水,化粧下地ファンデーション,コンシーラー...
目元:アイライナー,マスカラ,アイブロウライナー,アイシャドウ...
唇:ティント,リップスティック,リップグロス...
頬:チーク,ハイライト...
対して男性は5つくらいあれば十分でしょう。僕が実際に使っているのはこちら。
メンズメイク用品
肌:化粧水,BBクリーム,コンシーラー,化粧崩れ防止パウダー
眉毛:アイブロウライナー
唇:(リップクリーム)
女性がメイクで自身の顔を美しく飾るのに対して、メンズメイクは、荒れた肌を隠すなどして元の素材を良く見せるという目的で使うのがベストかと。
+αで、眉毛を綺麗に書いたり、リップクリームを塗ったりするとより整った顔立ちに見せることができるかもしれませんね。
メンズメイクで女性にも男性にも好印象を与えよう

最近ではメンズメイクに対して寛容な女性が増えてきているということが分かったのではないでしょうか。
また、「ここまでなら許せる」というラインや正しいメンズメイクの手順なども分かったかと思います。
これからどんどんメンズメイクに挑戦する方も増えてくると思いますし、女性からの理解もより深まっていくはずです。
みなさんの美意識の向上は日本人男性全員のレベルの底上げになると思うので、これを機会に是非やってみてくださいね。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。