皆さんが想像する「ダサい髪型」ってどんな髪型でしょう?
実際のところ、他人がかっこいいと思えばかっこいいし、ダサいと思えばダサいという他人頼りな部分が多いです。
ただ、一番気になるのは「異性(女の子)からどう見られるか」じゃないですか?
今回は髪型で失敗したくない人におすすめしたい、女子ウケのいい誰でも似合う髪型とダサい髪型について解説していきます。
目次
【大学生にマジでおすすめ】誰にでも似合うおすすめの髪型とは?
大学生におすすめの誰にでも似合う髪型ってどんな髪型なんでしょう。
【結論】から言うと短髪やマッシュヘア等の髪の長さが長くなりすぎない髪型がおすすめです。
例えば、長髪やモジャモジャパーマって誰でも似合うわけじゃないし、何より女子ウケが非常に悪いんですよね。

誰にでも似合って女子ウケもいい髪型を下にまとめておくので、髪型に迷ったらとりあえずこの髪型にしてみましょう。
誰でも似合う雰囲気イケメンの髪型
- マッシュヘア←個人的にイチオシ
- ツーブロック
- アップバング
- センターパート(センター分け)
マッシュヘア
個人的にイチオシなのがマッシュヘアです。
おすすめする理由は、「基本的に誰にでも似合う」からです。
最近はマッシュヘアにしている人も多く「量産型」と揶揄されることもありますが、これからも人気が衰えることはないでしょう。
ツーブロック
刈り上げまでいくと少しいかつい印象になってしまいますが、ツーブロック程度なら女子ウケのいい髪型になります。
とてもスタイリッシュな髪型で、清潔感があるため根強い人気があります。
アップバング
上の写真はツーブロックとアップバングを組み合わせた髪型です。
アップバングは簡単にこなれ感を出すことができ、オシャレな雰囲気を演出できます。
センターパート
センターパートは言わずと知れたモテ髪型ですよね。
コムドットのやまとさんなどもしている髪型なのでなじみ深いはずです。
髪がなかなか切れないときもそのまま伸ばしてかっこよい状態をキープできます。
【女子ウケ狙うならこの髪型だけはやめとけ!】大学生のダサい髪型7選
ここからは女子ウケを狙いたいなら絶対にやめておいた方が良いダサい髪型7選を紹介していきます。
「大学に入学するけどどんな髪型がいいんだろう」「自分に似合う髪型が分からない」と悩んでいる方は気をつけてくださいね。
ただし、あるアーティストやミュージシャンに憧れている方やこだわりがあってその髪型にしている方を否定しているのではありません。
大学では女子ウケしない・女子から見たらダサいと感じる髪型に限って紹介していくので、モテを重視したい方は読み進めてください。
大学生のダサい髪型①襟足長めヤンキーヘア
大学生のダサい髪型1つ目は「襟足長めのヤンキーヘア」です。
ちまたでは絶滅したと思われているこのヤンキーヘア。実はまだこの髪型を捨てきれない方が一定数います。ダサい理由は、
ダサい理由
- チャラそう
- ホストみたい
- ナルシスト感
- 性格きつそう
などですね。昔流行った髪型であって今この髪型をしていると古くさい印象を受けます。
まあ、見た目もダサいので女子ウケは最悪でしょうね。僕だったら関わりたくないと思ってしまいます。
大学生のダサい髪型②ロン毛
大学生のダサい髪型2つ目は「ロン毛」です。昔のロックバンド等に多い髪型で憧れる方も多いのでは。
ただ、女子ウケするかと言われればそうではありません。ダサい理由は、
ダサい理由
- 清潔感がない
- 並んで歩きづらい
- センスについていけない
ロン毛は独特なセンスがある方やアーティスト好きに多い印象ですよね。知り合いにも一人はいるのではないでしょうか。
ただ、大学でこの髪型をするとなると、女子からは「並んで歩くと私まで変な目で見られそう」とか「清潔感なさそう」と偏見の目で見られるかもしれません。

大学生のダサい髪型③長い前髪
大学生のダサい髪型3つ目は「長い前髪」です。いわゆる米津玄師さんがやっているような髪型や目が完全に隠れている髪型ですね。
ダサい理由は、
ダサい理由
- 陰気そうに見える
- 目を見て話しにくい
- オタクっぽい
などですね。前髪にパーマをかけていて(米津さんみたいに)目が隠れるような髪型ならまだ雰囲気イケメンに見えるかも知れません。
ただ、ストレートな髪質で前髪が長い人ってなんだかオタクっぽく見えません?陰気臭くみえてしまい、話しづらい印象を受けます。
大学生のダサい髪型④ロング×ウルフヘア
大学生のダサい髪型4つ目は「ロングヘア×ウルフヘア」です。ホストの方がよくしている髪型という印象ですね。
僕の周りでは服飾学校に通っているオシャレな友達もしている髪型なので、女子ウケは良いのかと言うとそうでもない様子。ダサい理由は、
ダサい理由
- 似合う人を選ぶ
- 頭が大きく見える
などですね。特に、頭を大きく見られるのはスタイルが悪く見られる原因にもなるので注意が必要です。
また、オシャレやアーティスト好きな方がする分にはいいと思いますが、女子ウケは良くないと言うことを理解しておきましょう。
大学生のダサい髪型⑤刈り上げ
大学生のダサい髪型⑤5つ目は「刈り上げ」です。刈り上げと言ってもツーブロックや襟足を少々刈り上げるものではありません。
上の写真ような髪型を意識していただければOKです。ダサい理由は、
ダサい理由
- 顔が怖く見える
- 老けて見える
- 単純にあまり女子ウケしない
などですね。イメージとしてはヤンキーや顔が怖い人に多い髪型という印象ではないでしょうか。
大学でこの髪型をしていると話しかけづらかったり、隣を一緒に歩きたくないと思われがちなのでやめておくべきです。
大学生のダサい髪型⑥スキンヘッド
大学生のダサい髪型6つ目は「スキンヘッド」です。海外の大スターに憧れてスキンヘッドにしようとしている人もいるのでは。

ただし、大学がスキンヘッドにするには注意が必要。ダサい理由は、
ダサい理由
- 頭の形次第で似合わない人が多い
- 圧倒的に悪目立ちする
- 顔が怖く見られる
- 顔の自信の無いパーツを隠せない
などですね。坊主やスキンヘッドが好きな女性もいるようですが少数派という印象です。
頭の形や髪の毛がないことによるコンプレックス隠しができないのも難点ですね。
大学生のダサい髪型⑦ツイストパーマ
大学生のダサい髪型7つ目は「ツイストパーマ」です。これは実体験によるものなのですが、女子からは本当に不人気でした(笑)
ツイストパーマにしている人は意外と多い印象ですが何がダサいのでしょうか。ダサい理由は、
ダサい理由
- 陰毛に見える
- 頭が大きく見える
- 髪の毛が痛んでケアが大変
などですね。特に1つ目の理由に関しては友達からめちゃくちゃ言われました(笑)
女の子からの評判も悪く、ほとんどの人から「早く髪切った方がいいよ」的なことを言われたのでツイストパーマはやめておきましょう。
大学生のダサい髪型:まとめ
ここまで大学生が絶対にやるべきではないダサい髪型7選を紹介してまいりました。
今紹介した7つの髪型の中で当てはまる方もいるのではないでしょうか。
もし「女子ウケを狙いたい」だとか「女子にモテたい」と考えるのであれば髪型を考え直すべきです。
特に僕がおすすめする髪型はマッシュヘア。誰にでも似合って女子ウケも良いので是非試してみましょう。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。